03.気になるディス・ソング② « ミッドランド税理士法人(豊田)
代表ブログ

Blog代表ブログ

My Tweets About Songs

2025/09/10

03.気になるディス・ソング②

最初は、“田園”の3番目に出てきた浜田省吾さんの“Money”(1984年)です。舞台のモデルは日本だと思いますが、“メインストリート”とか“ハイスクール”とか、少しアメリカの田舎町っぽい感じが出ていて、それが“金がすべての社会”というメッセージと融合して、とにかく衝撃的でした。

そこは狙いどおりなのでしょうが、一点、「兄貴は消えちまった親父のかわりに 油にまみれて俺を育てた 奴は自分の夢俺に背負わせて 心ごまかしているのさ」というフレーズは、当時大学生だった私から見ても困惑する内容でした。

「感謝の裏返し」か? とも思いましたが、「いつか奴等の 足元にBIG MONEY 叩きつけてやる」と締めくくる以上、本当にディスっていると理解するしかありません。

生い立ちを強調するために書いたのでしょうが、「兄貴」には、夢をあきらめて育てた弟にそんなことをされる謂れはないはずで、何だか、今も許せない気持ちが残る歌です。

(03.③)に続く|03.①に戻る

※本ブログは、記載内容に関して、読者に何かを保証または補償するものではありません。
※下記ページャーは公開日付順で閲覧いただけます。

Contactお問い合わせ

まずはお悩みをお聞かせください。
一人ひとりのお困りごとにしっかりと
フォーカスし、
最善策を一緒に
考えさせていただきます。