3-1.「営業」???① « ミッドランド税理士法人(豊田)
代表ブログ

Blog代表ブログ

日本語と経営

2025/02/04

3-1.「営業」???①

営業とは、「業を営む」ことであり、「主に利益を得るために、一定のことを反復・継続して行う」ことをいいます。したがって、企業が行う活動のほとんどは「営業活動」ということになります(なるはずです)。

ところが、店舗を開けていることを「営業中」と言ったり、顧客開拓や販売活動を行う部署を「営業部」と呼んだりします。もちろん、企業のほとんどの活動が営業活動である以上、これらはその中に含まれてはいるのですが、私にはいささか理解が困難な言葉になっているのも確かです。

3-2.に進む2-5.に戻る

 

※本ブログは、記載内容に関して、読者に何かを保証または補償するものではありません。
※下記ページャーは公開日付順で閲覧いただけます。

Contactお問い合わせ

まずはお悩みをお聞かせください。
一人ひとりのお困りごとにしっかりと
フォーカスし、
最善策を一緒に
考えさせていただきます。